生命学園は素晴らしい
月に一度の生命学園
今日は新しいお友達が仲間になりました。
私の地区の若い白鳩の為の学習会のメンバーの
Sさんが2歳の双子ちゃんをおばあちゃんと一緒に連れてきてくれました。
お祈りも礼拝もちゃんと出きて素晴らしい神の子さんです。
今日は12人の子供達が来てくれました。みんな仲が良くて、お雛様の色紙をそれぞれの年齢に応じて一生懸命作ってくれました。
製作の前に「日々の祈り」を朗読して、2年になります。
子供達の集中力の素晴らしさに驚嘆します。 長く大人でも難しい言葉をその本質の響きを感じ取るように静かに聞いてくます。2歳から9歳とは思えない集中力です。
私は生命学園が大好きです。
園長になって2年、未熟な私がこどもたに出来ることは何だろうといつも考えてきました。
園長講話もままならず、どうして良いかわからないこともありました。
昨年8月生教会教育学会で、「日本一の園長になります。」 と宣言しました。
帰ってきて、スタッフのみんなに 日本一の園長だからね! みんなも日本一のスタッフよ!! と、笑いあいました。
明るい気持ちが増して、
祈ることしか出来ないと思っていたけど、
「祈りの素晴らしさを教えることが出来る」と思いを変えました。
今、心の底から、園児さん、ママたち、仲間たち、
みんなが愛おしい。
そうなんだ、
愛すればいいんだ。
日本一みんなを愛する園長が、
日本一の園長なんだ。
素晴らしいお役を与えていただきまして、ありがとうございます。
地図データ ©2010 ZENRIN -
« さんかく | トップページ | 四無量心を行ずる »
「きらめくこころ」カテゴリの記事
- "新しい文明“の基礎を作るための生長の家ネットフォーラムの事例発表に出ました。(2021.04.09)
- ムスビの世界♪(2021.04.04)
- ビオラちゃん(2020.11.01)
- 神社好き(2020.10.06)
- 天皇陛下さまのお気持ちを拝聴して、私個人も心から日本のくにを愛する国民のひとりだと気付かせて頂きました。(2016.08.09)
「生命学園」カテゴリの記事
- 生命学園は素晴らしい(2010.02.14)
- 小学生練成会 その2(2010.01.06)
- 小学生練成会 その1(2010.01.05)
- 生長の家教育学会(2009.08.24)
- H21.5 北九州生命学園 (2009.05.11)
コメント
« さんかく | トップページ | 四無量心を行ずる »
シコク嫁さま
ありがとうね。
今を生きるよ。
投稿: ゆきえ | 2010年2月14日 (日) 10時13分
わ〜〜〜素晴らしいね!
ゆきえちゃんは、まちがいなく日本一の園長さんだわ〜〜〜。
>愛すればいいんだ。
日本一みんなを愛する園長が、
日本一の園長なんだ。。。。思わず涙が出てきました、ゆきえちゃん、ありがとね。
投稿: シコク嫁 | 2010年2月14日 (日) 09時32分