« ハートの猫ざぶとん | トップページ | なんか買って♪ »
「生命学園」カテゴリの記事
- 生命学園は素晴らしい(2010.02.14)
- 小学生練成会 その2(2010.01.06)
- 小学生練成会 その1(2010.01.05)
- 生長の家教育学会(2009.08.24)
- H21.5 北九州生命学園 (2009.05.11)
« ハートの猫ざぶとん | トップページ | なんか買って♪ »
« ハートの猫ざぶとん | トップページ | なんか買って♪ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
なおちゃん
え!裁判員に選ばれたの? う=ん、その時になってみないとわからない。 神様の命を生ききるのみですね。幼子のように。 生命学園は製作まで、何度も招神歌の練習をします。 神の子の命をおがみ、拝まれる。 生命学園はお勉強ではなくて、祈りを学ぶところだからです。 祈ってつくる作品はどれも素晴らしいです。 「運命を獲得する」小閑雑感の御文章いいですよね。
投稿: ゆきえ | 2009年5月15日 (金) 00時00分
うっちーママさま
無印ではないのです。 Eさんが地域中を探し回って手に入れてくれました。 シーチングの生地はクレヨンもボンドも良くくっついて短時間に思い通りに作品が作れました。両面とも凄いスピードで作り終えたのでびっくりです。よっぽどうれしかったのか、小さい子は首にかけてうろうろ。汗は拭かないでね状態でした。 新しい道場で帰る時間もわすれるほど楽しい生命学園になりました。
投稿: ゆきえ | 2009年5月14日 (木) 23時49分
きょんちゃん
いつにもまして子供が喜んでエコバックを作りました。Kさんの末っ子ちゃんも初めて製作できました。シーチングは絵が描きやすいです。
12日はみんなで参加してくださってありがとう。会長が喜んでいました。ありがとう。
投稿: ゆきえ | 2009年5月14日 (木) 23時36分
『ゆきえ』お姉たま
『なおちやん』でつ
混沌とした世界が広がっていて暗い、希望がない世界がありますが、子供達には明るい未来があるんです、子供達の笑顔を見ているだけで笑い飛ばして生き生きとしたいものです。笑うのが一番ですね。今日も『極刑判決』が話題になった一日でした。あ〜あ、いやだなぁ裁判員に選ばれちった、俺の時に『極刑判決』なんか出すなよ。そう思っている『なおちやん』でした。お迎えはヤだかんね。
投稿: なおちやん | 2009年5月12日 (火) 22時33分
もしかして、無印良品の、手書きエコバック(ネーミング忘れてしまいましたが)でしょうか?
こういう、プレゼントはとってもいいですねえ。
とっても、嬉しいと思います。(≧∇≦)/
名古屋生命学園は、カップケーキを作りました♪
投稿: うっち~まま | 2009年5月12日 (火) 18時02分
素敵な手描きの世界に1つだけのオリジナルエコバックが出来ましたねヽ(^o^)丿
子供達の満足な笑顔がまたいいですね
きっと、この子達のママ達は嬉しかったでしょうねヽ(^o^)丿
幸せな気持ちになりました
投稿: きょん | 2009年5月11日 (月) 23時27分